駒込駅から徒歩5分歯医者 しもふり橋デンタルクリニック English-speaking staff available.

TEL03-6903-7682

矯正歯科

患者さまのライフスタイルに合った矯正治療を行います

矯正治療

歯並びが悪いことを気にして、不自然な笑顔になっていませんか?
悪い歯並びは見た目だけの問題ではなく、機能面としても不正咬合により歯の働きが妨げられたり、歯磨きに支障をきたすため、虫歯や歯槽膿漏、歯周病などの原因にも繋がります。
ずっと健康な歯でいるために良い歯並びと噛み合わせはとても大切です。
矯正歯科治療では、不自然な位置にある歯や顎の骨を整えて、美しい歯並びや正しい咬み合わせにする治療を行います。
矯正治療は歯茎や歯の骨など、矯正可能な状態であれば年齢制限なく誰でも治療を受けられます。

駒込にある歯医者しもふり橋デンタルクリニックでは患者様のご要望や生活習慣をお聞きして、最適な矯正装置をお選びいただくことができます。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

小矯正について

小矯正とは、大規模な矯正ではなく動かす歯を1本(多くても2本)に絞り行う小規模な矯正治療のことを言います。
歯の本数が1、2本の矯正ですので簡単な装置などで動かして歯を矯正していく方法です。
埋まっている歯を引っ張り出す、傾いた歯を真っ直ぐにする、歯の位置を移動させるなど、小さな治療で自分の歯をできるだけ抜かずに生かして使うため、できるだけ長く使うためにも用いられることも部分矯正の特徴の一つです。
インプラント治療や審美補綴治療などの前処置や、歯周炎の治療に効果を発揮します。

お子様の歯並び「大丈夫かな?」と思われたらご相談ください

お子様の歯並びご相談ください

お子様の歯並びは日々の癖が影響します。
指しゃぶりなどにより歯を押さえることで歯並びが悪くなり、口元の表情に悪い影響を与えます。
また審美面だけではなく、噛み合わせのずれなどにより食べ物が十分に噛めなくなったり、歯磨きのしにくい歯並びにより、むし歯になりやすくなるなどさまざまな問題が起きやすくなります。

子どもの歯科矯正は、乳歯のときから治療を開始したほうがいい場合と、永久歯が生えそろってから治療をしたほうがいい場合があります。
歯並びの状態によって、治療の時期が異なります。
当院では、矯正歯科治療をお勧めする際、患者様一人ひとりのご希望やご状況を大切に考えております。無理に治療を進めることは決してございませんので、ご安心ください。矯正治療についてのご相談やご質問はいつでもお受けしております。お悩みや不安を十分にお伺いした上で、最適な治療プランをご提案させていただきます。皆様が納得のいく形で、笑顔のサポートをさせていただけることを大切にしております。

矯正歯科医

矯正歯科医

早乙女 公子

プロフィール

日本大学松戸歯学部卒業
日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座

資 格

日本矯正歯科学会 認定医

所属学会

日本矯正歯科学会
日本成人矯正歯科学会
日本口腔筋機能療法学会

ページトップへ